さみだれ感想文

好きな物を語る

bad bad roxanneのアルバム「SKITALA」が良い

見出し機能を使ってみたい

ブログをめっちゃ久しぶりに始めてみました。

よろしくお願いします。

 

Apple Musicがすごい 

つい最近、Apple Musicの月間プランから年間プランに変更しました。

パソコンでCDから取り込んだ曲もクラウドに保存され、

スマホでも容量を気にせず曲を聞きまくれるのすごいと思います。

毎日お世話になってるので、自分は月額980円(年額9800円)以上に楽しんでます。

 

そんなApple Music、毎週金曜日に

「あなたの好みに合いそうな曲」を25曲くらい紹介してくれる機能がありまして、

それがかなり楽しい。

毎週金曜日はApple Musicがおすすめ曲を紹介してくれるのを糧に生きてるほど。

 

その紹介機能で紹介されたbad bad roxanneというインディーアーティストの

アルバム「SKITALA」がとても良かったので感想書きます。

 

 

薄暗い森を駆ける狼の気分

まず、「SKITALA」で初めてbad bad roxanneを知ったのですが、

このアルバムの曲は全体的に民族感にあふれていてかっこいい。

民族的と言っても雰囲気は色々あると思うのですが、このアルバムでは

 

——

灰色の狼が暗闇の中、森を駆け抜ける。

草が擦れる音と、薪の炎が燃える音だけが森を支配している。

——

 

…的な、熱さと静かさが混じった森に生きている系民族感があると思っています。

 

www.youtube.com

 

「SKITALA」の一番目の曲、「BARABAN」

楽器がもうめちゃくちゃ民族感あってかっこいい。

 

聞いていてお気付きになると思いますが、ロシア語で歌われています。

調べたらロシアのアーティストで、男女混合で5人のメンバーがいました。

「SKITALA」ではメインは男性ボーカルですが、

たまに女性ボーカルで歌われる箇所やコーラスがあり、

どちらの声も曲の雰囲気にマッチしていて最高です。

 

また、bad bad roxanneはロシアのFacebookのようなSNS

写真を何枚か上げているのですが、それがもうめちゃくちゃ森系民族感!!

自分の感じた雰囲気は間違っていなかったんだなぁ…。

曲ごとの歌詞も探せば公開されていますので、ぜひロシア語を翻訳しつつ

楽しんでいただきたいです。

(18/04/07現在ではFacebookで公開されていました。)

 

写真についても色々良いところを書きたい気持ちはありますが、

長くなるので以下曲別の感想を書こうと思います。

 

2, MALO

一曲目のBARABANに続く、ドラムの低音がかっこいい曲。

ゆったりとしたリズムで哀愁のある雰囲気かと思えば、

途中で雰囲気が変わるところがあり、そこでテンションを上げさせてくる。

 

3, RED LETTER DAY

個人的に一番好きな曲です。

静かで怪しげな森の雰囲気を感じるメロディーから始まり、

徐々に盛り上がってきて、森の中の匂いすら感じさせる曲。

女性ボーカルのコーラスと、何と言っているのか分からないが

民族感あふれまくる掛け声が最高に雰囲気を出しています。

 

4, DOGLUBIN

複数人で歌っている箇所のハモリが熱い。

今までの曲が森の静寂なら、この曲は炎の熱気という感じ。

 

5, AVOID

これもまた静かで穏やかに入っていき、途中で展開を変えてきます。

「The Wolf of Wall Street」という映画のセリフが入ってくる箇所があるのですが、

そこが曲に合っていてかっこいい。

ちなみにこの曲とRED LETTER DAYは英語の歌詞になってます。

 

6, METROSON

この曲からエレクトロニックっぽさが強まりますが、

良い感じにフォークと融合されていると思います。

 

7, MASTORAVA

前の曲METROSONからそのままシームレスに続く曲。

前曲との切り替わりの部分を意識して聞くと、結構雰囲気が変わることが分かって

かっこいいので、続けて聞いてみていただきたいです。

 

8, RAZ, DVA

RED LETTER DAYと同じくらい好き。

後半の、盛り上がり箇所へメロディーのテンションを上げ下げしながら

じわじわ向かっていく部分と、

「ここだ!」というような盛り上がり部分にかなり興奮できる曲。

 

9, BEREGA

終わりの曲ですが、ひたすらに「これから何か始まりそう」な雰囲気の、

映画のトレーラーに使われてそうなかっこいい曲です。

物語的なテンションの起伏にゾクゾクしました。

 

 --------------------------------

 

ところで、youtubeサイト内で動画ページに行くと、

動画下にタグで「#indiefolk」と書かれていて

ここでインディーフォークというジャンル?を初めて知りました。

フォークの意味を調べると、Wikipediaでは

 

英語で「民族の」といった意味。

 

と書かれているので(インディーの)民族っぽい曲ってことなんだと思うんですが、 

民族っぽいと言っても結構範囲広いですよね。

「SKITALA」のような、森っぽい民族感あふれる雰囲気が好きなので

もう少しフォークジャンルが細分化されたら、私は嬉しい。